医療クリニックによる脱毛は、専門の資格を持った人が在中しているため、高出力の医療用レーザーの使用が国から認証されているため、エステサロンと違いパワーの強い医療用のレーザーを使用します。
この機器は大変威力が高く、短期間で脱毛を行うことができますが、肌にかかる負担が大変大きいため場合によっては、毛根付近の細胞を傷つけ痛みを伴う場合があります。
エステサロンで施術を行えば、パワーは若干落ちますが安全な脱毛を行うことができます。
エステサロンで使う脱毛機器も、脱毛のメカニズムはほとんど同じですが、パワーが違うため肌に大変優しいです。
そもそもエステサロンは永久脱毛ではなく、一時的な脱毛を行う機関です。「制毛処理」というものを行なっていて、毛の成長を一時的に減速させる方法を採用しています。
この方法は、毛の成長期を狙って行うことで、表面に毛が生えてこないようにしていて、一定期間がたてばまた生えてくるのですが、医療レーザーのように肌細胞にダメージを与える心配が少ないので安心できますし、費用も安いので短期的に脱毛を行いたい人にとっては、エステサロンでの脱毛の方がお勧めです。
レーザー脱毛をクリニックで行った場合
レザー脱毛は、医療クリニックなどで行うことができ、医療機関には専門の医師が在中しているため国からレーザーによる脱毛が許可されています。
この施術のメリットは、短期間で効果の高い脱毛をおこなてるという点だけではなく、医師が常に在中しているため、万が一のトラブルが起きた際にもすぐに対応できるという点です。
裏を返せば、何かトラブルが起きやすいから医師が在中しているとも言えます。
安全・安心をうたっている医療クリニックにおいてもトラブルは実際に起きていて、火傷のトラブルはとても多いです。
エステサロンが行う光脱毛に比べてパワーが強いため火傷や水ぶくれができ、それが原因でシミなどができてしまいます。
また、パワーがある代償として痛みによるトラブルも多く、医療レーザーのよる施術は、毛母細胞や毛乳頭を破壊しながら脱毛を行うため、大きな痛みを伴います。
特に毛の密集している部分での痛みは大きく、あまりの痛さに施術を途中でやめてしまうケースも少なくありません。
また、途中で解約する際のクーリングオフなどが適用されないというトラブルもあるので、事前に確認しておく必要があります。